「シロナガスクジラ」とはロシアのSNSサイト。 他のSNSと違うのは、ユーザーを洗脳し自殺へ誘導することである。 感化されやすいティーンエイジャーを中心に130人以上が自らの命を絶った衝撃的事件。 未だかつてないネットを…
自殺者続出……SNS究極の闇「シロナガスクジラ」絶望のまとめ

「シロナガスクジラ」とはロシアのSNSサイト。 他のSNSと違うのは、ユーザーを洗脳し自殺へ誘導することである。 感化されやすいティーンエイジャーを中心に130人以上が自らの命を絶った衝撃的事件。 未だかつてないネットを…
学習性無力感をご存知でしょうか? 人は学習するんです。いいことも悪いことも…… 小さい頃うまくいったことある人は、大人になってもそれを覚えています。努力すれば夢が叶うと前向きに生きることができます。 一方逆に何をやっても…
実は8月くらいに僕の元にお便りが届きました。どんな内容かというと、僕に協力してほしいと。 プライバシーの問題もあるから、内容は伏せますが、孤独の人を救うサービスをしたいとのことでした。 僕は丁重にお断りしました。(無視し…
ルネ・デカルトは中世の哲学者。 「我思う故に我あり」という言葉は有名です。いかにも西洋らしい考え。 それは置いといて、医学が身体と心を切り離して考えるようになったのはデカルトが原因です。
2ちゃんねる、Twitter、YouTubeコメント欄、その他色々。 悪口ばかりで、気が滅入ります。普段から2ちゃんとTwitterには近寄りません。YouTubeは好きな動画だけ見るのですが、そこには必ずコメントが… …
別に自殺願望を消す必要はないです。自殺願望を抱えながら生きている人は沢山います。フロイトも人間にはエロス(生の衝動)とタナトス(死の衝動)が存在すると言っています。つまり当たり前の感情。 「そうは言っても、死にたいもんは…
高齢者の自殺が多い。 僕の近所にも結構います。あまり取り上げられませんが、意外と深刻なのではないでしょうか。 お年寄りが自殺していく衝撃。一体何が起きているのでしょうか?
プラシーボを利用した治療は有効なのか?そんな疑問を持ったことはありませんか? ※この記事は個人的な見解です。 「プラシーボ」の絶大なる力 プラシーボとは思い込みで効くことです。 例えば、砂糖(偽薬)を「これは特効薬だよ」…
「フランツ・カフカ」をご存知でしょうか? 「変身」「審判」「城」などのシュルレアリズム文学の偉人です。 実は彼、超ネガティブです。太宰治を超える暗さです。普通の人間は、ネガティブを隠そうとするのですが、カフカは前面に押し…